市内3駅へのホームドア(写真)設置については、市からJRに対して長年にわたって要望している問題ですが、未だ明確な回答がありません。JR東日本の公式発表では2026年から埼京線に設置が始まるということですが、それでも一日の乗降客数が10万人を超える駅からということで、その基準に満たない「戸田公園駅」「戸田駅」「北戸田駅」に設置される日はいつになるかわからない状況です。
戸田市議会でも市がホームドア設置について予算を組んではどうかといった声もありますが、民間会社に対する予算を組みにくいという考えもあり、まだ現実的な取り組みになっていないのが現状です。それでも市内3駅、特に「北戸田駅」(写真)は埼京線の中でも人身事故多発駅であり、ホームドアがあれば失われずにすんだ命だったかもしれません。
そこで私は、JR や戸田市が予算をつけるのを待つよりも、まず「クラウドファンディング」を使った人身事故多発駅におけるホームドア設置キャンペーンを行いたく思います。戸田市では既に教育に関してクラウドファンディングを使った基金づくりの実績がありますし、クラファンを使って世間に広く訴えることで共感者も増え、世間の声が高まればJRの方針も前倒しになる可能性が期待できます。ホームドアさえあれば命が守れたのにという後悔をなくすためにも、重要課題として取り組んでいきます。
林冬彦12のお約束
みんなの笑顔のためならどんなことも乗り越えられる!